コミックマーケット81に参加します。
Ver0 --- 2011.12.23 UP
サークル名 : カオスプロジェクト
日時 : 2011年12月29日金曜日
場所 : 東地区 J-37b
販売物は以下の通りです。
・「新作」
何かは出すと思います(汗)。夏に出す予定の同人誌の予告とか。
ライダーだけが40周年じゃない。「帰ってきたウルトラマン」も40周年です!
・「コズミックレイヤー」
コミケ特別価格で販売します。
・<委託>「ロボと少女」
「アジール・セッション」のアオキタクト監督の作品です。
DoGACGアニメーションコンテスト「エンターテインメント賞」を受賞しました。
本編に加えて特典映像・メイキングブックレットが付いてます。
通常1800円のところ、イベント価格1500円で販売します。
午前中は出てる事もありますが、トイレ休憩以外はスペースにいます。
ちなみに今回の売り子は全く特撮の事は知らない子なので生暖かく見守って下さい。
なるべく最後までいる予定ですが、ちょっと体調が思わしくないので・・・
コミックマーケットで僕と握手!
Pages
▼
2011年12月23日金曜日
2011年5月18日水曜日
都条例改正執行停止に関する陳情
昨年末に決定した改正された青少年育成に関する都条例改正。
実写や小説は除外されたが、漫画やアニメやゲームをピンポイントに狙い撃ちにした。
参考:「規制の範囲、むしろ拡大」――漫画家3団体、都条例改正案に反対声明
実写が除外されたとはいえ、漫画やアニメの一ファンとして、
そして、
日曜映画監督としても、今回の条例改正は見過ごせなかった。
また、表には出せない話として、色んなところで影響が出始めてるとも聞いた。
周囲とも相談し色々考えて結果、今回条例執行停止の陳情書を出す事にした。
陳情書は3月9日に受理され、追加署名も5月16日に全て受理された。
以下、その内容と署名者を紹介する。
実写や小説は除外されたが、漫画やアニメやゲームをピンポイントに狙い撃ちにした。
参考:「規制の範囲、むしろ拡大」――漫画家3団体、都条例改正案に反対声明
実写が除外されたとはいえ、漫画やアニメの一ファンとして、
そして、
日曜映画監督としても、今回の条例改正は見過ごせなかった。
また、表には出せない話として、色んなところで影響が出始めてるとも聞いた。
周囲とも相談し色々考えて結果、今回条例執行停止の陳情書を出す事にした。
陳情書は3月9日に受理され、追加署名も5月16日に全て受理された。
以下、その内容と署名者を紹介する。
2011年5月5日木曜日
2011年3月6日日曜日
月華遊星
セラムンオンリーイベント「月華遊星」へ行ってきました。
亜美茶以外のセラムンイベントは本当に久しぶりです。
つか来年も決定してるんですね。HP見たら既に来年のに変わってた(汗)。
それではいつものように、blog掲載許可をいただけた方の写真をUP。
※写真をクリックすると「フォト蔵」の元画像に飛びます。
亜美茶以外のセラムンイベントは本当に久しぶりです。
つか来年も決定してるんですね。HP見たら既に来年のに変わってた(汗)。
それではいつものように、blog掲載許可をいただけた方の写真をUP。
※写真をクリックすると「フォト蔵」の元画像に飛びます。